暗くて愚かなニクいやつ。

連続ブログ小説『LinK!』、感想貰えたら引くほど喜ぶ

自分の一人称、なんて呼んでる?

こんばんは。

僕の名前はあんぐろいどです。

俺の名前はあんぐろいどだぜ!

私の名前はあんぐろいどよ!

アタイがあのあんぐろいどなのさ!

拙者が噂のあんぐろいどでござる!

小生があんぐろいどみんなは自分の『一人称』、なんて呼んでる!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

 

 

 

……はい。

というわけで今回は、「自分のことをなんて呼んでる?」という回です。

 

冒頭でも挙げた通り、種類はたくさんあるじゃないですか。

『僕』とか『俺』とか『私』とか。

関係ないけど一個上の文、

ブルーハーツの『情熱の薔薇』の歌い出しと文字数一緒だよね。

「永遠なのか 本当か」ってやつ。

正確には「『俺』とか」と「なのか」は文字数違うけど歌としては成立してる。

もっと関係ないけど「暗くて愚かなニクいやつ」も文字数一緒。ほんと関係ないね!

 

 

 

漢字で表記するか、ひらがな又はカタカナで表記するかでも印象変わってきますよね。

『ぼく』『ボク』『おれ』『オレ』とか。

まあ現実世界でおしゃべりをしている際にはわからないけど。

 

ちなみに僕は小学校の宿題の作文で、一回だけ『ボク』って書いたことがあります。

漫画が好きな子供だったので、

その影響で一人称が『ボク』のキャラに憧れを抱いていたんですよね。

先生からは「余計なことするな」的なおとがめはなかったけど、

なんかあとから恥ずかしくなってそれ以降はやめました。

 

ちなみに小5のときは一時期、

自分のことを『オイラ』って呼んでました。マジで。

結構長いこと言い続けてた気がする。

野生児っぽい雰囲気を醸し出したかったのかもしれない。

今思えば、実際に醸し出されていたのはアホな子供の雰囲気だったよなあ。

 

 

 

 

ちなみに今は自分のことを『僕』『俺』と呼んでいます。

統一できていないというより、使い分けている感じかな。相手によって。

 

基本的に、タメ語で話せる相手には『俺』、

敬語で話す相手には『僕』と使い分けてます。

 

でも気安く話せる年上には『俺』と言うし、

年下でも職場の先輩とかには『僕』+敬語で話したりする。

目上の人に『俺』って言う感じ、なんか自分は無理でした。

 

 

 

ちなみに家族と話すときには、自分のことを『僕』とも『俺』とも呼んでいません。

『僕』だと「子供の頃のような幼い印象を与えるのではないか?」と思うし、

『俺』だと「『大人ぶりたい背伸びしたお年頃なのかな?』と思われるのではないか?」みたいなことを思っちゃう。

 

別に家族もそんなこと思わないだろうけど、

今さら変えたら「あ、こいつ一人称変えたな」みたいなことは思われそう。

想像しただけで恥ずかしい。

家族以外だと全然平気なのになんでだろね。

 

だから苦肉の策として、家族の前では自分のことを『私』と呼んでます。

僕とも俺とも言えないから私。

「男でも『私』って言うやん?」って事実のみを盾に、その呼称を使っています。

まあそれも自然に口に出せているわけではないですけども。

「……ゎたしは〜」みたいに、小声で入るけど相手に

『こいつは自分のことを呼んでいるな』とわかる程度ににごしています。

多分これは一生直んない気はする。

 

 

 

そんな感じで、一人称の話でした。

みなさんの場合はどんな感じでしょうか?

コメント欄で教えてくれてもは構いませんよ!

 

というわけで、本日はこの辺で。

それでは、あんぐろいどでした。