暗くて愚かなニクいやつ。

連続ブログ小説『LinK!』、感想貰えたら引くほど喜ぶ

【日本語が苦手な物書き志望】気づけば7年近く物書きっぽいことしてるけど理論性の身に付き度合いが赤ちゃんベイビーバブ&バブ

こんばんは、あんぐろいどです。

 

『ひとつずつ』

『ひとつづつ』

 

みなさんはどちらの言葉遣いが正しいかわかりますか?

 

正解は、『ひとつずつ』です。

みなさんはわかりましたか?

それではここからはなぜそうなるかの解説

 

解説できるほどしっかりした知識がありません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

……はい。

というわけで今回は、僕には学がないという話。

 

まあ僕は学以外にも色々なものを持っていないですけどね。

地位、名誉、肩書き。

僕のもとにあるものーーいや、居てくれる人は愛すべき彼女ぐらいですかね、はい。

(死んだ方がいいですか???)

 

というノロケを挟んだところで、本日は日本語のお話。

 

 

 

冒頭でも言ったように、

 

『ずつ』

『づつ』×

 

であることは、色んなところで見聞きしているので知っています。

(※当記事推敲中に確認のために調べたところ、『づつ』も自分の基準で使っていいみたいです。そんな感じで厳格な決まりはないけど、ちゃんとした場面では基本的に『ずつ』を使おうね、って感じでした)

 

あと『爆笑』は本来「一人が大きく笑うこと」ではなく「大人数が笑うこと」であることも知っています。

この辺りであれば有名なので、知ってる方も多いのではないでしょうか。

 

 

 

かくいう僕もその部分の知識だけはあるので、『ずつ』と書くべきところを『づつ』と表記しているものを見るとちょっとお気持ち表明したい気持ちになります。

 

毎日見る職場の機械の注意書きにも『づつ』って書いてあって、

毎日「お前お前〜!!」って気持ちになってます。

実際そう言っています。実際の実際は言っていません。

 

あとは真面目な書類や、ネット小説のシリアスな場面などでその誤用を見つけると

「オ-マイガッ!!」って気持ちになります。

実際そう言っています。実際の実際は言っていません。

 

そんなふうに心の中で一人勝手にむかついているんですけれど(言うほどむかついてはいないけど)、

しかし僕の中には「その言葉遣いがなぜ間違っているのか」「その言葉遣いがなぜ正しいのか」という明確な判断基準がありません。

端的にいうと勉強不足。パン的に言うとイースト菌不足です。ハァ?

 

 

 

ともかく、そういう語源的な知識があれば

もっと物書きとして成長できるのではないかと思います。

 

物書きっぽいことをやっている期間が、なんだかんだ6年8ヶ月(さっき数えた)(しかし物書きは経験年数を低く見積もりがち)あるのに、大した日本語の知識はありません。

きっと日本語検定とかも落ちそう。

もちろん級や勉強量にもよるけどね。

 

学生時代、一応国語は得意科目ではあったけど、

漢字とか熟語が平均よりちょっとできる程度だった。

まあ他科目があまりにも酷かったから、

相対的な得意科目と言えなくもないけどね。ぐえ。

 

その日本語が適切である理由を、「これは連用形だから◯◯がなんちゃらかんちゃらで〜」みたいなカシコな説明はできない。

連用形ってなんだそれ。

 

だから人の文章を「ここが間違ってるよ。正しくはこうだね」と添削することも苦手。

もちろん、そもそもやらなきゃ苦手は苦手のままなんだけどね。

 

今の僕にできるのはせいぜい、

自分勝手で推敲の足りてない文章をブログで毎日垂れ流すぐらい。

 

だからせめて、毎日やってるブログの中で、

一つでも新しい学びを見つけていけたらと思います。

使ったことのない慣用句を使ってみるとかね。

 

 

 

というわけで、『ランダム四字熟語』のコーナーです。

「四字熟語をランダムで検索して、自分でその意味を予想して、解答を見ようぜ!!オラァ!!」ってコーナーです。

 

コーナーと言いつつ、このコーナー自体もランダムなので

もう二度とやらない可能性もありますが、まあ気にせずいきましょう。

 

まずは四字熟語を検索してみます。

 

 

 

f:id:angroid:20200511192912j:plain

 

 

 

予想してたランダム感はなかったけど、

とりあえず今回は『至誠一貫』に決まりました。

しせいいっかんでいいのかな?

 

『誠』の文字が入っているので、なんとなく誠実な印象を受けますよね。

 

『至る』『一貫』が含まれているので、「最後まで誠実に生きようぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」みたいな意味なのではないでしょうか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!感嘆符が多いことに特に意味はありません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ついでに感嘆符がテーマの記事も見てください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

www.angrokuraoro.com

 

 

 

ちなみに解答がこれです。

 

f:id:angroid:20200511194114j:plain

 

おおむね予想通りなのではないでしょうか。読み方も合ってた。やったぜ。

亀井静香氏の座右の銘でもあるらしいぜ。

ちなみに僕の座右の銘は『横断歩道の信号が青でも点滅してたら待とう』です。

めちゃめちゃ説明くさいな。

 

 

 

というわけで、まだまだ学ぶことってたくさんあるよねって話でした。

いやほんと、それに尽きる。おれなーんもしらねえ。

 

まあ人が何か知識を得るのってタイミングも重要になってくるし、

あんまり自分を無知だ無知だと卑下しなくてもいいと思いますけどね。

 

というわけで、本日はこの辺で。

それでは、あんぐろいどでした。