暗くて愚かなニクいやつ。

連続ブログ小説『LinK!』、感想貰えたら引くほど喜ぶ

【ブログをはじめたきっかけ】スタート地点は当たり前のようにあるようでいて、案外たどり着くのが難しい場所なのかもしれない

お題「ブログをはじめたきっかけ」

 

 

 

こんばんは、あんぐろいどです!

今回の記事テーマは以前当ブログでも紹介した機能である、

『お題スロット』を活用しました。

 

(下記リンクの記事で紹介しています)

angroid.hateblo.jp

 

 

 

ブログを始めたきっかけ

今回は『ブログを始めたきっかけ』についてお話します

当時何を思い、どんなきっかけでブログを始めたか、

振り返りながらみなさんにお伝えできればなと思います。

 

願わくば、この記事がみなさんの、

「ブログを始めたい」

という気持ちを後押しするきっかけになりますようにーー

 

 

 

……まあそれは大げさですが、

「こんな軽い気持ちで始めた奴もいるんだ」ぐらいに思ってもらえれば幸いです。

 

「ブログって、毎日やらなきゃいけなんでしょ?書くこともないし、時間もないよ」

 

そう仰る気持ちもめちゃんこに、バチクソにわかりますが、

個人ブログなんて好きにやったらいいんです。

 

正直、1ツイート分(140文字以下)の投稿でもいいでしょう。

僕も当ブログで、

 

「飯食った!!うめぇ!!(画像付き)」

 

しか書かない日もありますしね。

一回だけじゃなく、何回も。

 

angroid.hateblo.jp

 

ね?こんな感じ。

感嘆符を爆盛りして飯に集注線浴びせただけの日だってあります。

たまにはこういう感じで抜いてもいいんですよ。

(なるべくその頻度は減らしたいけど)

 

というわけで、過去やっていたブログ(当ブログを含めて3つ)について、

語っていきたいと思いますことよ。

 

 

 

1回目のブログ

最初のブログを開設したのは、なんだかんだもう10年以上前ですね。

中学校に入学し、ケータイ(まだスマホはほとんど見なかった時代です)を買ってもらってからでした。

 

当時はパワプロの二次創作漫画や小説を読むのにハマっていました。

 

特に酢上裕也(すがみゆうや)さんという方が描かれていた漫画に、

そりゃあもうどちゃくそにハマっており、

絵柄を真似てお絵かきしたりしてました。

 

嬉しいことに現在Twitterでも活動されているので、

みなさんにも知っていただけたらなと思います。

 

twitter.com

 

 

 

酢上裕也さんを始めとした色々な作者さんに憧れており、

自分も創作がしたい!と思うまでにそう時間はかかりませんでした。

そして自身初のサイトを開設。

(所々で『ブログ』と『サイト』を混同して呼んでしまっているかもですが、気にしないでください)

 

ダイジョーブ博士というパワプロキャラが登場する以外は、

完全オリジナルの世界観で、高校野球モノを300話以上書いて公開していました。

中学生のくせに。

そこはもう、すべての知識がパワプロ頼り。

 

1話につき1000文字しか記入できませんでしたが、

毎日2話投稿とかしてました。今じゃ考えられない。

プロットなんてあったもんじゃない、完璧な見切り発車でしたけど。

 

サイト内の日記機能を活用し「更新しました!」とか「学校でこんなことありました!」みたいなことを書いていたので、

今思えばそれが一番最初にしたブログっぽかったことかなあ、と思います。

 

今思えば行動力すげえな、過去の俺。

あの頃のような情熱を取り戻したいと結構真剣に思いますわァ……

(ちなみに今現在連載中の長編野球小説は第20話で止まっています!1年以上!ぱないの!)

 

そのサイトは中1の4月から中3の6月ぐらいまでやっていました。

受験が迫っていたので、さすがにそこでフェードアウトしましたけれど。

 

始める前は文章書きやお絵かきの経験なんてもちろんありませんでしたが、

たぎる衝動を抑えきれず、情熱だけでやっていました。 

当時は好きなことを好きなようにやっていただけだったので、

アクセス数はあまり芳しくなかったですけどね。

 

確かそのブログタイトルは、

『サバの缶詰』だったかな。

名前の由来は特になく、強いて言えば

「サバ味噌が好きだったから」

みたいな理由とも言えない理由からでした。

サバが漢字表記だった気もするけど、そこは忘れました。

 

人によっては黒歴史とも呼べる学生時代のブログタイトルを、なぜ躊躇せずに公開したかというと、

それはそのサイトが運営ごと閉鎖したから。

 

どんなに『サバの缶詰』で調べたところで、

おいしいサバの缶詰を取り扱っているページしかヒットしません。ざまあみろ。

 

まあ今の自分の文章の礎なので、また見返したい気持ちも多少なりともありましたが、

当時のアレやらコレやらが蘇ってきてしんどそうなのでそっとしておきましょう。

 

 

 

2回目のブログ

続いてのブログは、

中学3年生の10月から高校1年生の6月までやっていたブログ。

 

『サバの缶詰』の時に受験を理由にやめてるくせに10月に始めてんじゃねーか!勉強しろよ!

 

ーーと言われてしまいそうですが、

まったくもってその通りだと思います。

 

まあ受験したのがド底辺私立の指定校推薦だったので、

公立を受ける子よりは早く受験は終わってたと思います。

ド底辺私立だったので「そんなに勉強しなくてもいけるくね?」とか思っていたのかもしれません。いけるくね?

ほんとド底辺私立さまさまだぜー、はっはっはー。

(このあと3年間、彼は地獄を見ることになる)

 

 

 

そんな感じで余裕が生まれたから始めたブログだったと思います。たぶん。

することないし暇だなー、って感じで始めたらいいんですよ。

 

そんな2番目のブログの内容は日々の所感だったり、

好きな漫画の紹介を書いたりしてたかな。

 

しかしブログタイトルは明かしません。

なぜならこちらはまだネットの海をさまよっているから。

僕にとっては何よりの本当にあった怖い話。はよ成仏しなはれや。

 

そんな成仏させたいブログのアーカイブがこちら。

 

 

f:id:angroid:20200312181958j:plain

 

 

いやお前……めちゃ書くやん……

 

 

今は1日1回更新で手一杯なのにめちゃ書くやん……

1日2回以上更新してる日ない??

 

2011年4月からは進学してバタバタしていたのであまり書けていないですね。

(その上6月にブログが顧問バレしたので、そこで完全に終わっています。萎えて)

 

今回紹介した3つのブログの中で、

下手したら一番の黒歴史かもしれないです。2番目。

正直最初のやつ見られるよりしんどい。

 

上記のアーカイブをスクショするためにさっきブログにアクセスしましたけど、

それだけで胸焼けしてゲボ吐きそうになりました。

今と比べ物にならないレベルで青臭いこと言いまくってるし。 

青臭ゲボ吐きブログの思い出話はこの辺にしといて、次がラストです。

 

 

 

3回目のブログ(当サイト)

というわけで、現代にまで舞い戻って参りました。

当ブログを始めたきっかけは……

 

えっと、なんだっけ……

 

ここ1年以内の出来事のはずなのに、

下手したら過去の2つよりも覚えてない。マジでなんだっけ……

 

まあ多分、創作活動の宣伝になればと思って始めたんだっけかな?わっかんねーや。

そんな当ブログ一発目の記事がこちら。

 

angroid.hateblo.jp

 

 

自分で言うのもなんですが、僕は近年の自分のセンスが好きだったりします。

ついでに言うと僕は自分のほぼすべての要素を愛しています。うーん、ナルチシズム。

 

『2度あることはサドンデス』というタイトルもわりと気に入ってます。自画自賛

まあでも慢心しないように邁進していかないとなんですけどね、これからも。

 

今後もこのブログではためにならない雑記を垂れ流していこうと思います。

ほんとクソブログだなァ。

それ以外にも、創作活動の宣伝にも活用したいと思います。

今年は色々やりますよー。

 

 

 

振り返ってみて

過去のブログについて思いを馳せていると、

想像以上に僕の心の柔らかい部分がズタズタにされますね、はい。

黒歴史ってこーゆーことだね。

 

黒歴史って言うなら晒さなければいいんじゃないの?

と言われてしまっても仕方ないですが、

今年はネタのためならなんでもやりますよ僕は。

自己犠牲でどうにかなるなら俺は喜んでやるよ。

女装自撮りもネットの海に放流したし。

それは自己犠牲というより、嬉々とした気持ちでやったけど。

 

angroid.hateblo.jp

 

 

まあ今のブログも10年後に黒歴史とならぬよう、がんばっていきたい所存です。

せめて灰歴史ぐらい。

これ初回投稿の時にも言ったな?

 

 

 

まとめ

とまあ、僕の場合はこんな感じです。

上記以外にも開設して数週間ぐらい運営していたブログもないではないですが、

特筆する点がないので今回は省きました。

 

「書くことなんてない!」という方は、

ブログのために何か趣味を見つけるのもいいんじゃないですかね。

手当たり次第挑戦してみて、

それでのめり込むものを見つけられたらバッチグーだとぼかぁ思いますよ。

 

読んだ本や観た映画の感想だったり、

「こんなところに行きました!」って日記でも一つの記事になるわけであります。

 

 

 

毎日ネタになるような所になんて行けないよ!って方は、

あんまり難しく考えないでいいと思います。

 

日常風景をスマホのカメラで切り取って「こんなんありました!」というだけの記事でもいいと思います。

でも許可なく見知らぬ他人の顔をアップするのはダメですよ!顔隠しはしておきましょう。

慣れてきたらその写真に面白おかしくツッコミを入れてみたりね。

自分に合った切り口は後から身につければいいと思います。

 

 

 

ブログという媒体は筆者の味が色濃く反映されると思うので(あえて色を薄くしているブログもありますが)、

「みんなやってるし、今さら私が始めたところで……」と思わずに、

みんなやってみたらいいのにとは僕個人は思います。

みなさんの人間性を見せてくださいよ!!

 

 

 

もちろん、何か専門分野がある方は特化ブログを作るのもいいと思います。

 

◯◯という専門分野+△△という自分の性格や特性の組み合わせ次第で、

色々面白いことができると思います。

 

・調理できない(特性)調理師(専門分野)の戯言

非モテ(特性)が結婚式の音響オペレーター(専門分野)してみた

 

みたいなね。

ちなみに上記はどちらも自分が経験した職種です。

 

上記の調理師の例で言えば、

僕は「専門分野だッッッ!!!」と言える知識はマジで皆無です。

栄養素がどうとかみたいな観点のお役立ちブログは書けません。(カス)

 

ならば『自分がいかに調理に向いていないか』『仕事としてやってはいるけれど、こんなところを面倒に感じる』みたいなことを主軸にして書いていけばいいと思います。

 

まあ単なる愚痴ブログになっても読んでもらえないと思うので、

文章を洗練させることも必要ですけれど。

誹謗中傷ではなく、あくまでも憎めない毒舌的なね。

 

内容という実弾を充実させることも大切ですが、

文体という射出口を磨くのも大切だと思います。

 

まあその辺りはやっていくうちに学ぶことなのでしょう。

俺も現在進行形で模索中だぜ。

 

 

 

自分がやってるからと言って「みんなもやろうぜ!!」と言っちゃうのは押し付けですが、

まあ僕の中でブログを書くのが楽しいことであるというのも事実です。

始めてみたら案外ハマるかもしれませんよ?ということだけはお伝えしておきます。

 

一部界隈では「ブログはオワコン」なんて言われていることも事実ですけれど、

まあ僕自身ブログっていう形式の自己表現が好きなのでこれからもやっていきますョョョのョ。

 

そんな感じで、今日はこの辺で。

気づいたら今回の記事は5000文字近くありました。

当ブログ内ではめちゃ多い方。やっぱり好きなことだと饒舌になるね。

それでは、あんぐろいどでした。